幹細胞培養液注射とは
幹細胞は分裂して自分と同じ細胞を作る能力と別の種類に分化する能力を持った細胞です。骨髄・胎児付属物・脂肪などの幹細胞は、培養で増殖する際に多種類の成長因子、サイトカインやコラーゲンなどを培養液中に分泌しています。
当院の培養液はフィルタリングにより滅菌処理を施したもので、幹細胞から分泌された様々なサイトカインが豊富に含まれています。
サイトカインは細胞から分泌されるタンパク質で、細胞の増殖や分化などを調節する働きを持ち、体内の損傷を受けた組織や細胞の機能回復に重要な役割を果たしています。
サイトカインを豊富に含む培養液は、老化などにより衰えた細胞の回復を後押しするため、さまざまな健康と美容に対する効果が期待できます。
幹細胞培養液注射の種類
羊膜
出産時の胎盤より抽出した羊膜の幹細胞培養液。肝臓の細胞の再生を刺激する成長因子が多く含まれて、 脳・心臓・内臓・筋肉を再生する力は豊富です。
入手困難な幹細胞であり、当院が提携する培養施設にて特別に生産されている培養液になります。
期待できる効果
疲労回復・アンチエイジング(若返り) 薄毛症・脱毛症・更年期障害・脳卒中・心筋梗塞・糖尿病・高血圧・認知症・アトピー・リウマチなどの病気発症リスクの軽減効果が期待できます。

臍帯
出産時の臍帯血(母と子供を繋いでいる臍の緒で行き来している血液)より抽出した幹細胞培養液。
肌のハリなどをつかさどる線維芽細胞を刺激する成長因子が多く含まれて、身体の組織や神経細胞を再生する力が豊富です。
期待できる効果
発毛、育毛、整肌、はり、しわ、たるみなどの肌のアンチエイジング効果のほかに、内臓系の修復や再生にと効果は広範です。

脂肪
脂肪組織から採取することができる幹細胞、脂肪幹細胞の培養液です。骨髄由来幹細胞は採取できる量が限られているのに対し、脂肪由来の幹細胞は全身の脂肪組織から大量に採取することができ、また、骨髄由来のものと比べて臓器修復に寄与するHGF(肝細胞増殖因子)やVEGF(血管内皮増殖因子)といった成長因子(再生促進因子)の産生が多く、骨髄由来のものと比較して免疫抑制機能が高いという特徴もあります。
よって、脂肪幹細胞由来の培養液は、多種多様の効果が期待できると同時に入手経緯も困難ではないというメリットがあります。
期待できる効果
- 抗炎症作用
- 障害部位(損傷部位・炎症部位)の治癒促進、疼痛軽減効果など
- 血管再生・血管新生作用
- 動脈硬化などによる血行の途絶に対して側副血行路血管新生など
- 活性酸素除去作用
- 疲労回復、生活習慣病予防など
- 免疫調整作用
- アレルギー疾患など
- 神経細胞修復・再生作用
- 末梢神経の修復など

歯髄
歯髄幹細胞培養液とは、人の体内に存在する間葉系幹細胞と分類される幹細胞の内の歯髄(乳歯)から幹細胞を抽出して培養し、その培養液から幹細胞を取り出したうえ、滅菌処理などを各種施した液体(上澄み液)のことを指します。
歯髄幹細胞培養液に含まれる成長因子やサイトカインと呼ばれるたんぱく質は、抗炎症作用、抗酸化作用、創傷治癒作用、免疫調整作用、組織・神経修復作用等様々な作用を有しており、各医療分野で応用されています。
期待できる効果
神経外胚葉と間葉系細胞の性格を併せ持ち、口腔内の疾患だけではなく、様々な難治性全身疾患の治療に有用と考えられます。
脳神経の修復、活性化だけでなく、臓器系にも効果を発揮します。

幹細胞培養液注射の料金
治療内容 | 金額(税込) |
---|---|
羊膜 | ¥330,000 |
羊膜 セット価格 | ¥1,980,000 |
臍帯 | ¥162,800 |
臍帯 セット価格 | ¥976,800 |
脂肪 | ¥96,800 |
脂肪 セット価格 | ¥580,800 |
歯髄 | ¥138,600 |
歯髄 セット価格 | ¥831,600 |
※初回6回セット購入の方は、超高濃度ビタミンC点滴+G6PD活性測定血液 検査1回分プレゼント(25,000円相当)